医師がアルバイトを始めるまでの流れは、求人サイトへの登録から始まり、希望条件を設定して求人を探します。コンサルタントとの面会で求人を絞り込み、条件に合う案件に応募します。選考後、面談やトライアル勤務を経て勤務先を決定。勤務初日に向けて持ち物や集合時間を確認することが大切です。求人探しは自由度が高く、経験を積むチャンスも広がります。コンサルタントが調整や交渉もサポートします。
本記事では、医師がアルバイト探しを始めてから勤務初日を迎えるまでの流れを、研修医(専攻医)の先生や初めてのアルバイトを検討している先生にも分かりやすく解説します。
STEP1:求人を探すための環境を整える
91.5%の医師は、求人サイトでアルバイトを探している
大学医局に所属している場合、医局から外勤先を紹介してもらえるケースも多いのではないでしょうか。
ただし、何かトラブルがあった際には医局に迷惑がかかってしまったり、アルバイト先を自由に選べなかったりといったデメリットもあるでしょう。
一方、Dr.アルなびが医師に行ったアンケート(※)によると、9割以上の医師は「求人サイト」でアルバイトを探していることが分かっています。
Q:アルバイトの求人情報は、どのような方法で探していますか?
医師向けの求人サイトでは、様々なエリアや診療科、仕事内容の求人の中から 自分の希望に合うものを探し、自由に選択することが可能です。
また、収入アップという目的以外にも、普段の勤務では経験できない臨床スキルを積める求人を探すこともできます。
求人更新数、業界ナンバーワン!
①求人サイトに登録し、希望条件を設定する
まずは、求人サイトに登録をしましょう。
「Dr.アルなび」の調査(※)によると、医師の69.4%が2~3の求人サイトに登録し、複数のサイトを併用してアルバイトを探していることが分かっています。
求人サイトの登録時には、働きたいエリアや曜日、時間、仕事内容などアルバイトで希望する条件を設定します。
その際、合わせて経歴情報の登録まで済ませておくと、その後の求人応募や選考がよりスムーズになるのでおススメです。
▼採用担当者に響く「履歴書作成のポイント」を網羅!
②コンサルタントとの事前面会を行う
担当のコンサルタントと、面会をします。
詳しい条件のほか、常勤先の状況や今後のキャリアプランなど、より希望合う求人を探すための情報共有を行うためのもので、所要時間は30分~60分程度です。
面会場所は都合に合わせて調整が可能で、勤務先の近くや自宅、Zoom等のオンライン会議ツールを利用してWeb上で面会を行うケースもあります。
STEP2:求人を比較検討し、応募する
③求人を検討し、応募する
コンサルタントが希望に合う求人をピックアップ・紹介してくれるので、その中から応募する案件を検討します。
合わせて、自分自身でサイトを利用して求人を検索して求人を探すことも可能です。
登録不要!まずは自由に条件を設定して
(※実名の求人閲覧や、求人への応募には会員登録が必要です)
求人で気になる点等があれば、コンサルタントを通して医療機関へ問い合わせを行います。
疑問点の確認や「勤務開始時間を30分遅くしたい」といった条件の調整・交渉も、コンサルタントが代行してくれるので安心です。
なお、問い合わせの時点で医療機関へ個人情報が開示されることはありません。
勤務を希望する求人が見付かったら、応募の手続きを行います。
求人サイトを利用する場合は、応募意向が決まった後の医療機関への連絡や経歴書提出も、コンサルタントがすべて代行してくれます。
STEP3:医療機関の選考を受け、勤務先を決める
④書類選考通過後、面談またはトライアル勤務で選考を受ける
定期非常勤の場合は、書類選考に通過すると医療機関との面談、もしくはトライアル勤務(お試し勤務)を行います。
面談やトライアル勤務で実際の仕事内容や診療環境、院内の雰囲気等を確認し、「ここでアルバイトしたいかどうか」自分の意向を決定します。
なおスポット非常勤については、書類審査のみの選考となるケースが大半となっています。
▼関連記事
選考を受けて「辞退したい」という場合には、コンサルタントが医療機関への辞退連絡をしてくれるので、遠慮せず早めに意向を伝えるようにしましょう。
⑤選考結果を受け、勤務先を決定する
医療機関からの選考結果は、コンサルタントを介して通知があります。
通知を受け 双方合意となった場合には、勤務条件の最終確認を行い、正式に入職が決定します。
「Dr.アルなび」では、入職前に医療機関からの「労働条件通知書」を医師が確認・承諾したことをもって、勤務が確定する流れとなっています。
▼関連記事
STEP4:アルバイトの勤務初日に向けた準備
⑥当日の持ち物や集合時間・場所は、事前に確認しておく
勤務初日は、ロッカー・更衣室の案内やタイムカードの説明、他の医師やスタッフへの挨拶などもあるため、遅刻は厳禁です。
また、勤務当日に印鑑や給与振込先が分かるもの等の持参が必要な場合もあります。
当日の到着時間や場所、持参すべきものがあるかどうかを事前に確認しておくと、勤務初日を安心して迎えられるでしょう。
以上、医師がアルバイト探しを始めてから勤務初日を迎えるまでの流れをご紹介しました。
Dr.アルなびでは、先生お一人おひとり専任のコンサルタントがアルバイト探しをサポートしています。
アルバイトをご検討中の先生は、是非お気軽にお問い合わせください。
▼合わせて読みたい関連記事
(※)調査概要
調査日:2023年6月下旬~7月上旬
対象:Dr.アルなびの会員医師から任意で抽出
調査方法:webアンケート
有効回答数:624